新解釈 珈琲の世界 後藤栄二郎(Part.1)


新解釈 珈琲の世界

コーヒー一筋24年。

丸美珈琲店代表の後藤栄二郎が1000年以上歴史のあるコーヒーの魅力を独自の解釈でお話ししていきます。

■後藤栄二郎プロフィール

1974年札幌生まれ。2006年丸美珈琲店設立。コーヒーソムリエの資格「Qグレーダー」を北海道1号で取得。コーヒーソムリエの世界選手権(2009)3位、焙煎技術を競う大会「ジャパンコーヒーロースティング・チャンピオンシップ」(2013)日本1位、「ワールドコーヒーロースティングチャンピオンシップ」(2014)世界6位に入賞。

https://www.marumi-coffee.com/


オガワブンゴ
オガワブンゴ

今回は「新解釈 珈琲の世界」を配信している丸美珈琲店 後藤栄二郎さんにお話を伺います。後藤さん、よろしくお願いいたします。

後藤
後藤

よろしくお願いいたします。

オガワブンゴ
オガワブンゴ

まず、後藤さんがPodcastを始める前、Podcastにどのような印象やイメージを持たれてましたか?

後藤
後藤

僕が思っていたのは何か知りたいことがあったときに勉強するもの。自分でもコーヒーの話をしていますが、他にもコーヒーの話をしている人がいて、その人の話を聴いてちょっと面白いなと思ってたんですよね。あと、やっぱり自分のタイミングで聴けるというのはすごく便利だなと思っていて、今までもラジオを聴いたり、テレビもそうですけど見たい番組の前にいないといけないというのが基本的にあったので、何回も自分のタイミングで聴けるのはすごくありがたいなと思って聴いていました。

オガワブンゴ
オガワブンゴ

なるほど。ご自分でこの番組をされる前から、触れていたんですね。

後藤
後藤

ただ、そんなに聴いていたわけではなく、正直な話、番組をやるよっていう話になってからPodcastって何だ!?って調べたのが本音です(笑)。

オガワブンゴ
オガワブンゴ

次に、この「新解釈 珈琲の世界」というのは、どのような番組でしょうか?

後藤
後藤

僕コーヒー歴が25年ぐらいになりまして、勤めていた時代と独立した時代とがあるんですけども、コーヒーが持っている魅力が日々すごく変化していて、それを教科書っぽくしたいわけではなくて、僕が感じていることを生の声でお伝えする番組をしたいなと。
また、僕は、生産地に行ったり、中米に行ったり南米に行ったりするので、そこで本には載っていない生で感じたことをリアルタイムでお伝えしたり、いろんな大会に関わっていたり、世界大会に出たりとかも僕自身がしているので、あまり飾らずに僕が感じたことをそのままお伝えできればなと思って作った番組です。

オガワブンゴ
オガワブンゴ

コンセプトはまさにそこで後藤さんが感じたことをそのまま出す。

後藤
後藤

そうです。ここの部分は聴いている方が「どう感じるか」なんですが、自分自身もコーヒー業界の素材の部分でもそうですし抽出の部分もそうなんですけど、一番新しいものに触れていって新しい技術を知りたいと思ってるので、僕自身の解釈というよりも、この先の未来がどうなっていくというような話を中心に今の解釈を話していく内容ですね。

オガワブンゴ
オガワブンゴ

配信スケジュールはどのぐらいのペースですか?

後藤
後藤

毎週金曜日のお昼12時に収録したものを配信しています。

オガワブンゴ
オガワブンゴ

時間の尺は?

後藤
後藤

最初は10分と言われていたんですが、12分とか最大27分のものもあります。

オガワブンゴ
オガワブンゴ

Vol.16は28分ありますね。

後藤
後藤

インドネシアの話が面白くて止まらなかったんです(笑)。

オガワブンゴ
オガワブンゴ

楽しまれてる感じがすごく嬉しいです。
「新解釈 珈琲の世界」はどのような流れで企画が立ち上がったのでしょうか?

後藤
後藤

実は僕個人だけで配信しているわけではないんです。トリプルワンという会社さんが収録してくれて配信しています。
そこの社長の伊藤さんとご縁があって仲良くなりまして、いろんな話をしてるときに後藤さんの話は面白いねって、そして声がいいねっていう話になりまして。
また、コーヒーの教室をやっていたりと、本当にコーヒーのことを伝える情熱があるのでPodcast向きなんじゃないかなっていうような形で声がけしてくれたのが元々の話です。
コーヒーのことを広く知ってもらいたいと常々思っていて、コーヒー教室や専門学校の先生とかもやっていて、コーヒーの知識を広めようという活動はしてたので、「伝えたいことがあったり、後藤さんにとってPodcastをやる意義みたいなものはありますか?」みたいな話の中から、この話は非常に魅力的でした。

オガワブンゴ
オガワブンゴ

なんかPodcastっぽい理由で始めてる感じですし、良いご縁でしたね。

後藤
後藤

そうなんです。非常に良いご縁でありがたいことです。

オガワブンゴ
オガワブンゴ

次に「新解釈 珈琲の世界」の構成ですが、どのように考えられて組まれてますか?

後藤
後藤

毎回ミーティングをするときに、僕の中でカテゴリーを作っていて、生産地編みたいな話、日常的に役に立つことやコーヒー淹れ方や保存の方法など一般的に知りたいことをテーマにした話、あとは大会とかにチャレンジする方の話とか、一つ一つテーマを決めながら作ってます。

オガワブンゴ
オガワブンゴ

構成で大切にしていることはありますか?

後藤
後藤

やっぱり、最初にコーヒーの興味の部分で、「元々こうやって思ってますよね」というお話から「実は・・・」みたいなところを、本とかには載ってないけれども、ここは逃げ文句で新解釈と使ってるんですけど、僕の解釈で一般的なセーフティーな情報ではなく、業界にいるからこそ話せて知っていることを、僕の解釈という担保のもとで皆さんにお伝えしたいなと。
裏話的なことも少し聞いてるからこそ、参考になることは、所々に入れたいなと思ってるので、構成の中に「初めて聞いた」みたいなネタは必ず入れたいと思ってます。

オガワブンゴ
オガワブンゴ

それは肌感覚でわかるんですかね。

後藤
後藤

比較的僕は店頭にいたタイプなので、今でもそうですけどお客様の前に行くことを意識してるので、コーヒーが好きな人はどういうことが知りたいんだっていうことが大体わかります。ですので、このテーマについてお客様だったらどう質問するだろうなという問いに対しての答えをお伝えしているような感じですね。

オガワブンゴ
オガワブンゴ

僕も「新解釈 珈琲の世界」を聴かさせてもらってますが、それすごく伝わってきますね。

後藤
後藤

本当ですか!?

オガワブンゴ
オガワブンゴ

今ちょうど夏真っ盛りですから、アイスコーヒーのエピソードが勉強になりました。
コーヒー淹れたらそのまま置いて冷ましていく。それを冷蔵庫に入れればOK。これが後藤さん的には一番美味しいとお話しされていて。僕、それやってます。

後藤
後藤

美味しいですよね。

オガワブンゴ
オガワブンゴ

美味しいです。僕もびっくりしました。
2021年7月2日配信のエピソードなので皆さんも是非聴いてみてください。

後藤
後藤

コーヒーの正しい情報ってなかなかうまく伝わっていなくて、どんどんコーヒーに関わる人も増えていて、個性を求めるがために複雑化してきてます。けれども、美味しさに繋がる要素ってそんなに難しくなく、シンプルなんですよ。
そのシンプルな部分をきちっとお伝えしていって、コーヒーの淹れ方やその作り方に迷うことなく、「味を楽しんでいく時代」に変わってほしいなって思ってます。

オガワブンゴ
オガワブンゴ

そこは大いに構成に反映されてますね。


Part.2へ続く