エモーショナルのロジック (Part.2)


エモーショナルのロジック by tokini

エモさとロジカルの間をうろついているZ世代のtokiniが夜に語る、ちょっと社会派な深夜系Podcastです。

□火曜20:00.配信

□Twitter : @tokini196

□おたより : https://linktr.ee/tokini

□専用MAIL : tokininomeadodesuyo@gmail.com

《話す人》 tokini


オガワブンゴ
オガワブンゴ

普段どのような環境で収録されていますか?

tokini
tokini

環境自体はまちまちで、今は実家なんですけど、ちょっとうるさくて今日は収録できなさそうだけど収録したいなという時は、漫画喫茶とか個室のネットカフェに行って収録しています。あとは宿泊することが多いので、ホテルで録ったりしています。

この四月から一人暮らしが始まるので、今後は安定して自分の家で録れるようになると思います。

オガワブンゴ
オガワブンゴ

収録の時に気をつけていることはありますか?

tokini
tokini

雑音やリップノイズとか。自分で聴くようになってから、雑音は嫌だなと思うようになりました。

オガワブンゴ
オガワブンゴ

リップノイズって思いのほか入るんですよね。

tokini
tokini

入りますね。RX8 Elementsというノイズ処理ソフトを買いました。このソフトは結構助かります。

オガワブンゴ
オガワブンゴ

収録ではどのような機材を使われているんでしょうか?

tokini
tokini

ZOOMのPodTrak P4です。持ち運びが楽だし、今後ゲスト収録を増やしていこうかと思っているので、四人分まで録れるので重宝しています。やっぱり評判も良いみたいですね。

オガワブンゴ
オガワブンゴ

P4はすごく良いですよ。

tokini
tokini

良かった(笑)。良い買い物をしました。

オガワブンゴ
オガワブンゴ

マイクとかは何を使われてるんですか?

tokini
tokini

P4を買うまではYeti nanoというUSBのコンデンサーマイクを使っていました。P4を買ったらUSB接続できなかったんです(笑)。それでケーブルを挿すマイクを探し、見つけたのがZOOM PODCAST MIC PACKでした。

オガワブンゴ
オガワブンゴ

僕は個人的にダイナミックマイクの方が好きなんですけど、tokiniさん的にはどうですか?

tokini
tokini

ダイナミックマイクの方が好きです。そうそう、PODCAST MIC PACKってマイクだけじゃなくヘッドフォンもセットになっていて、すごく楽だなと思います。

オガワブンゴ
オガワブンゴ

本当にうらやましいですね。

tokini
tokini

Podcastを始めやすい状況が整っているし、やっぱり手軽感ってすごく重要だなと思います。 特にこのPodcastなんてその最たるものなんじゃないかなって。

オガワブンゴ
オガワブンゴ

「エモーショナルのロジック」のアートワークですが、これはtokiniさんが作られたんですか?

tokini
tokini

僕じゃないです。Podcastを始めて最初にやっていた「ゆるばな」という番組のときはアートワークも自分で描いていました。

番組をやっていくうちに自分のスタイルみたいなものが客観視できるようになり、「エモーショナルのロジック」という題名も思いつき、ここでガラッと一新したいなと思いました。

オガワブンゴ
オガワブンゴ

はい。

tokini
tokini

ちゃんとしたアートワークは描けないので美術系の友達にお願いしました。僕がラフを描き、ラジオも聴いてもらって、雰囲気とかを合わせて作ってくださったのが今のアートワークです。

オガワブンゴ
オガワブンゴ

社会派な深夜系Podcastをイメージできるアートワークですよね。

tokini
tokini

本当に嬉しいですね。

オガワブンゴ
オガワブンゴ

このグラデーションがかっこいい。

tokini
tokini

グラデーションのパターンも3パターンか4パターンぐらい見せてくれました。

あと画像内に線で四角があるんですけど、そのサイズもどれが良いのかすごく聞いてくれたり、こだわって作ってくれたので僕も気に入っています。

こうやって、僕は声を出したり編集したりすることしかできないけど、絵を描ける人のアウトプットにもなったり、色んな人と協力できたりするのって、すごく面白いなって思っています。

オガワブンゴ
オガワブンゴ

ガラッと話のテーマが変わりますが、tokiniさんが「エモーショナルのロジック」を始めて何か分かったことや気づいたことはありますか?

tokini
tokini

まず一番大きいなと思ったことが、Podcastで声を残すことの大事さ、声だと雰囲気とかも保存されますよね。どういう気持ちで録ったのかなとか、自分のライブラリになっているんだなというのが印象です。

オガワブンゴ
オガワブンゴ

tokiniさん自身のライブラリ、アウトプットしたストックになっているということですね。

tokini
tokini

そうですね。あとは実際ずっと一人で喋っていると、自分で言ったことに自分で気づいたり。マイクが目の前にあるかないかだけで、喋る時の頭の使い方がこんなに変わるんだなというのも印象です。

オガワブンゴ
オガワブンゴ

なるほど。次にtokiniさんが感じるPodcastの可能性があれば教えてください。

tokini
tokini

Podcastや音声メディア界隈で言われているのは、これから伸びるという一般論なんですけど、僕みたいな気持ちを持て余していたり、やる気を持て余していたりする先にPodcastが今はあって。ブンゴさんが始めた時とは環境が変わっていて、ちょっとだけやる気があれば誰でもできちゃう。これってこれからどんどんやりやすくなると思うんですよね。そうするとコミュニケーションツールみたいなのにも発展してくかもしれないし、マルチタスクでできるというのがすごい魅力だと思います。そこにやりやすさが組み合わさったら、もう最強ですよね。

そうそう、あと将来的に世界一周がしたくて。

オガワブンゴ
オガワブンゴ

はい。

tokini
tokini

本当に全部の国に行ってみたい。ただ、196カ国分の予定とか見所って調べきれない。なので、ローカルに関わってる人達を呼びまくって、世界一周の予定を立ててもらおうという。そういう自分がやりたいことと将来を「Podcastという手段」で繋げるということを覚えました。一年間やり続けてこういった思考になってきました。

オガワブンゴ
オガワブンゴ

最後に、これから始める人達に対してアドバイスやメッセージとかあればお願いします。

tokini
tokini

やっぱり何でもいいから始めちゃった方がいいです。やりたいなと思ったらもう始めちゃって、何でもいいから喋ってみる。自分がどういう喋り方なのかなとか、どういう人達が聴いてくれるのかとか。

オガワブンゴ
オガワブンゴ

うんうん。

tokini
tokini

事前に考えても分からないし、喋っているうえでアートワークを作ってみたり。

僕がそうだったので、とりあえずやってみちゃえば良いんじゃないのかなと思います。

オガワブンゴ
オガワブンゴ

それが原点だったりしますよね。やろうかなどうしようかなと迷うぐらいだったらやっちゃえよっていう。

tokini
tokini

迷っている意味はないんですよね。機材を揃えなくてもみんな携帯は持っているし、僕が初めて録音したのは、仕事の帰り道に「あっ、Podcast始めよう」と思って。家に着いて手を洗って、録音ボタン押しました。

オガワブンゴ
オガワブンゴ

今回は「エモーショナルのロジック」を配信しているtokiniさんにお話を伺いました。

tokiniさん、ありがとうございました。

tokini
tokini

ありがとうございました。